探偵社に旦那さんの浮気の調査を依頼するには、当然ながらそれなりのお金がかかります。
それなりのお金がかかるんですから、当然浮気調査はきっちりとやってほしい。もちろんどの探偵社も売上を上げたいですから「うちは他とは違います!きっちり調べ上げますよ!」と答えるのは当然です。
しかし、実際はしっかりやっていなかったらどうしますか?
仮に納得行かない調査の結果だったとしても、旦那に相談するわけにはいきませんよね。結局泣き寝入りになってしまうのだと思います。
実はそういった弱みを狙ってお金をだまし取ろうとする探偵社って結構多いんですよ。
あなたの選んだ探偵社がちゃんと調査をしてくれるかどうか、というのはとても気になると思います。
ここでは、どのようにすれば良心的な探偵社か、事前の相談で見抜く方法8選をご紹介します!
面談のタイミングで8つの質問をしてみる
広告や会社の規模では良心的な探偵社かどうかは見分けが付きません。
大切なのは初回の面談です。
大前提として重要なのは、ちゃんと冷静に論理的に答えられるかどうか。
もし「なんでそんな事聞くんだ!うち信用出来ないのか!」と逆ギレしたり、目が泳いで口ごもってはぐらかすようだったら怪しいと思っていいでしょう。
①「成功の定義(報酬発生の要件)」は何ですか?
「成功の定義(報酬発生の要件)」は絶対に聞いておく必要があります。これさえちゃんと答えられれば、この後の残りの質問は必ずしも質問する必要がないくらいです。
例えばあなたが「裁判で有利に進めたいので浮気している証拠を撮ってほしい」と思っているとしましょう。
裁判で浮気(裁判では不貞行為)とは「特定の相手と性交渉があったかどうか」というのが重要になります。
ところが探偵社が撮ってきた映像はキスだけだった場合や、浮気はしていたけど誰だかわからなかった、浮気相手はわかったがホテルに行った証拠はつかめなかった。
こういった場合、裁判では証拠としては非常に弱く、有利にはすすめられません。
もし誰とも知らないキスの写真でも浮気は浮気だ!と開き直るならその探偵は裁判のことを全くわかっていないか、こちらを何も知らないと思って足元を見ている証拠です。
明確に何を持って成功と判断するのか、そこをはっきりと答えられる探偵社であれば問題ありません。
②対象者を見失った場合はどうなりますか?
いくらベテランとはいえ、人混みの中では対象を見失うこともありますし、電車の中を歩き回り明らかに警戒しており、尾行がバレる場合があるときなどはあえて打ち切る場合もあります。
そういった時にどうするか聞いてみましょう。
もし「絶対に見失いません!」と言っているようであれば避けましょう。何が何でも尾行し、返って調査がバレる可能性があります。
バレる可能性が高い時は打ち切るときもある、お祭りなどで人混みが多い場合、見失う可能性もあります。日程を改めて調査し直します。と正直に話す探偵社ならOKです。
③撮影に失敗した場合はどうなりますか?
②対象者を見失った場合はどうなりますか?と同じく、「必ず撮影を成功させます!」という返答の探偵社は避けたほうがいいでしょう。
いい撮影ポイントにたどり着けない、建物の影になってしまい対象が隠れてしまう。そんな時もかならずあります。
日程を改めて調査し直します。と正直に話す探偵社ならOKです。
④警戒あるいは調査が発覚してしまった場合はどうなりますか?
調査の途中で探偵の調査が発覚てしまったとき、どう回答するかも重要です。
旦那さんにうまいこと上手に釈明し、言いくるめられることが出来るように訓練されていればOKです。
⑤調査当日、調査の経過は報告してくれるのでしょうか?
調査中は依頼者と連絡を取りたがらない探偵社がいますが、NGです。
それは連絡をすることにより行動が制限されること、自信があるため全面的に任せてほしいというプライドがあるからです。
しかし、中には万が一対象者を見失った場合、ごまかしが聞きやすいためあえて連絡を怠る、意図的に断っている探偵社も多いのも事実。
さらに、調査を経過報告をすると予定していたより短い時間で調査が終わった場合、依頼者への請求金額が少なくなってしまうのです。
かならず調査中も連絡を取れる探偵社を選びましょう!
⑥調査にGPSは使いますか? どのような使い方をしますか?
旦那さんが浮気に車を使っている場合、GPSは必須です。都会であれば渋滞や信号待ちで見失いこともありますし、田舎の場合はある程度距離を置かないとすぐにバレてしまうからです。
もし車で尾行をするのにGPSを使わないのであれば、どのように尾行するのか聞いたほうがいいですね。
また、GPSは家族の防犯や行動監視等に使う場合は違法ではありませんが、家族以外の第3者(この場合探偵)が取り付けてしまうと違法となります。
もし勝手に付けるようなら違法になりますので、そういった違法行為をする探偵社とは契約を控えましょう。
⑦調査にバイクを使用しますか?
バイクは機動性が高く、渋滞にも巻き込まれず小回りがきくため尾行には最適です。どの探偵社でも必ずと言っていいほど持っています。
またヘルメットをかぶるため調査員の顔バレがしにくく、駐車しても目立たないメリットもあります。
もし車と徒歩のみで調査します、といった探偵社であればバイクを運転できる調査員がいないなど人手不足なため、失敗する可能性が高いです。
そういった探偵社は控えましょう。
⑧調査終了後はどのような調査報告書をいただけるのでしょうか?
良心的な探偵社であれば、実際にどのような報告書になるかサンプルを見せてもらえると思います。もしそんなものはない、と言われたら調査に自信がない証拠です。
また、サンプルを見せてもらっても、すぐに品質が劣化しそうなペラペラの紙だったり、顔が確認できないようなぼやけた写真、写真の枚数が少ない、映像がぶれている、ぼやけている、暗くて顔が判断できない、といったサンプルだったら考えものですよね。
また、サンプルの状態にも注目です。もし報告書の紙がボロボロだったら長い間ずっとサンプルが変わっていない証拠。お金がないのでそういったところに費用をかけられないのです。
そういったところは調査員や機材をケチる傾向があるので注意しましょう。
また、裁判で使える証拠かどうかも確認しましょう。もしキスをしているだけの写真を「裁判でも使える証拠です」と主張するなら避けておきましょう。
もし時間があるなら、いくつかの探偵社を回って、一番サンプルの結果が納得できる探偵社におまかせするのがおすすめです。
おすすめの探偵事務所はどこ?
当ブログでおすすめの探偵社は です。
原一探偵事務所は解決実績が11万件以上の業界最大手の探偵社です。
調査車両100台以上、調査員100名以上、全国18か所に拠点があり全国どこにいてもバッチリ夫を調べてくれます。
どこに依頼していいかわからない、そんな時に迷ったら原一探偵社に浮気調査を依頼しておけば間違いがありません。
24時間、365日対応しており、経験が豊富なので原一探偵社に頼んでおけば決定的な証拠をつかんでくれるでしょう。
今なら原一探偵事務所に無料相談できます。
関連記事
浮気調査は何日くらいお願いすれば証拠がつかめる?原一探偵社に聞いてみました
浮気調査の費用を安く抑えるために、探偵に依頼する前に準備しておくこと
探偵への依頼を断りたいときはどうやって断ればいい?上手な断り方は?