「最近夫の会社の飲み会が増えた」
「スマホを風呂場までもっていくなど、常に肌身に放さないようになった」
「眉毛を整える、体臭を気にするなどおしゃれに気を使うようになった」
あれ?私もしかして浮気されている?
女の勘は当たるもので、夫の行動が怪しい、浮気している気がする、そう思ったときは高い確率で浮気されているといわれます。
しかし、夫に浮気をされてもほとんどの女性はそれ以上深く追求しないのです。
理由はもし浮気をしている決定的な証拠が見つかったら心が耐えられないから。愛する夫の嘘や誤解であってほしいと願っているからです。
もし本当に夫が浮気をしていて、その現実を突きつけられたら辛いですよね。
かといって、そのままではずるずると引きずってしまうのはよくありません。
人を疑う、浮気されているかもしれない人と一緒に暮らす、というのは非常にストレスを感じるもの。しかも長く浮気を放置していると浮気相手に本気になってしまい、浮気相手と別れさせるのが難しくなってしまったり、あるいは夫から離婚を持ちかけられることもあります。
もし浮気をしているかもしれないと思ったら早めに浮気の調査をして、一刻も早く浮気手を切ってもらうことが重要なのです。
ここでは浮気調査をするとどんなメリットがあるか、自分ではなく探偵に浮気調査を依頼するとどのような違いがあるのか解説していきたいと思います。
浮気調査をするメリット
夫から離婚を要求されても拒否できる
浮気の証拠を入手できれば、夫からあなたへ離婚要求を言い渡されても拒否することができます。
最高裁判所は、浮気の責任のある者(この場合夫)からの離婚請求は原則として認めていません。
そのため、浮気をした夫に離婚要求をされても、原則離婚は認められず浮気相手のところに行ってしまうことを防げるのです。
離婚したときに生活に余裕ができる
たとえ今は別れたくない、私のもとに戻ってきてほしい。そう思っていたとしても浮気調査をしたら夫の醜い一面を見てしまい離婚を考えるようになった。
浮気調査をしてみたらこのような心変わりはよくあるそうです。
しかし離婚した後困るのが生活費ですよね。特に専業主婦を長く勤めてきた女性の場合、社会復帰して一人で暮らしていけるだけの給料をもらうことはかなり難しいでしょう。
民法770条1項では、夫に不貞行為(浮気行為)があったときは、離婚の訴えを提起することができるとなっています。
その際、裁判でも使える浮気の証拠を得れていれば夫に対し慰謝料を請求できるので、離婚後の生活にも余裕ができるのです。
浮気相手にも慰謝料を請求できる
もし慰謝料を請求する場合、不貞行為を行った浮気相手に精神的な苦痛に対しての慰謝料を請求する権利を得ます。
お子さんの有無、夫婦の距離感、夫との浮気の回数、その後別居するかなど、条件によりますが相場は50~300万円といわれています。
家庭内での立場を逆転できる
浮気をしていた夫と浮気相手に対し、あなたが強い立場に立てます。
浮気相手と別れさせる、今後浮気しないと念書を書かせる、浮気相手に今後近づかせなくするなど様々な利用方法があります。
また、浮気調査をしたあとすぐに行動に移す必要はありません。熟年離婚する際に初めて出す、夫が離婚を言い出した時の切り札にするなど利用方法は様々です。
もやもやを解消することができる
夫が浮気をしているのかわからない。そんな気持ちで過ごしているとストレスがたまりますよね。
今日も他の女と会っているのか、飲み会と言っていたのは本当なのか、、、気が狂いそうになります。愛する人を信じられなくなり誰にも吐き出せない気持ちはとてもつらいものです。
そういう場合は一度ちゃんと浮気調査をして白黒つけることで、気持ちを切り替えることが重要です。
このように浮気調査をすることは様々なメリットがあります。
ただし、メリットだけではなくデメリットも知っておく必要があるでしょう。
浮気調査をする最大のデメリット
失敗する可能性がある
自分自身での浮気調査は失敗する可能性が高いです。一番バレるのは尾行ですね。
浮気調査のプロフェッショナルである探偵ですら、尾行には何人もの調査員と車を交代して、何台もの車を間に挟んで気が付かれないように尾行するのです。
もし自分の車で尾行しようものならすぐにばれてしまいますし、昼間だとバックミラーで後ろの車の人物は見えるものです。
浮気をしている間夫は周りを警戒しますし、浮気調査を素人が行うと簡単にばれてしまいます。
もしばれたら夫は見つからないように警戒するようになるでしょう。
さらに、浮気がばれる前にあなたと離婚をして浮気相手のもとへ行こうとするかもしれません。
もし浮気の証拠を持っていれば離婚を防ぐことができますが、持っていなければ裁判となったときに、離婚が認められてしまう可能性が高くなってしまいます。
もし浮気調査を失敗しないためには、自分自身でなく、プロフェッショナルに浮気調査をすることをお勧めします。
浮気調査を探偵に依頼するメリット
探偵に浮気調査を依頼する最大のメリット、それは尾行などの調査が発覚する可能性が非常に低いということです。
もちろん、それだけではありません。
ここでは探偵に浮気調査を依頼するメリットをご紹介していきます。
裁判でも使うことの出来る証拠を得ることが出来る
もし裁判になった場合、証拠として提出できるものは誰が見ても夫と浮気相手が不貞行為(身体の関係)があるものになります。
そのため、スマホについているカメラやコンパクトカメラのようなものでは顔がぼやけてしまったり、暗くて誰だか判別できなかったりすのです。
例え自分で尾行をしてラブホテルに入る瞬間を撮影できたとしても、顔まではっきりと写すことは一般人にはとてもむずかしいと言えるでしょう。
夫にばれないように尾行しながら、夫と浮気相手の顔がわかるようにホテルに入る写真を取るのは非常に難しいことが想像できると思います。
あなたの気持ちを平穏に保つことができる
自分で浮気調査をすると、夫は次いつ浮気をするんだろうか、いつ浮気相手とラブホテルに行くんだろうか、と夫の浮気を期待することになります。
夫の浮気を期待するってとても悲しいと思いませんか?
浮気調査をしている最中も、浮気をしている生々しい現場ややり取りを見せつけられてしまうのです。また、その現場で感情的になってしまい夫に詰め寄ったりしてしまったらもう決定的な証拠はつかめなくなってしまいます。
浮気調査をしながら、バレないように日常の生活を送ろうとするとどうしても不自然になってしまいますよね。
しかし探偵に依頼すればあなたのやることは浮気調査の結果を待つだけですみます。
浮気調査を探偵に依頼するのと自分で浮気調査するのとでは何が違うのか
では具体的に浮気調査を探偵に依頼すると手に入れられる証拠はどう違ってくるのでしょうか?
ラブホテル・相手の家で不貞行為を行った決定的な証拠が得られる
浮気裁判となった場合、夫が浮気相手とラブホテルや相手の家に入った瞬間を撮影すればそれで終わりではありません。
裁判では不貞行為があったかどうかが焦点になります。
不貞行為とは身体の関係があったかどうか。
例えば「ラブホテルに入ったが、そのつもりはなかったのですぐにでた」と言われた場合、不貞行為を証明することは非常にむずかしくなります。
裁判になった場合当然相手も弁護士をつけますので、相手の弁護士からそのように裁判でいうように入れ知恵をされるのです。
ですので「ラブホテルに二人で入って、数時間をラブホテルで過ごし、二人一緒に出てきた。」という、状況的に不貞行為を結んだ言い逃れのできない証拠が必要になります。
これを自分自身で行うことは想像すればわかると思います。
冬場なら何時間も外で待っていなければなりませんし、シャッターチャンスを逃したら無駄になってしまいます。
この難しい証拠を得るのは、探偵なら完全お任せでいけるのです。
探偵の作る浮気調査の報告書とは
探偵の作る浮気調査の報告書とはどういったものでしょうか?
この後で実際の浮気調査の報告書サンプルをお見せしますが、時間、場所とともに本人たちと明確にわかる写真を用意してくれます。
下に実際に私が原一探偵社に相談したときのサンプルを載せておきます。
相手の女性の身長、体系、服装、バッグなどはもちろん、何時何分に出会い、どこへ向かったというのが写真でバッチリ記録されていますね。
これらの写真などを一般人が用意するのは非常に難しいということがわかると思います。
探偵に浮気調査を依頼するとどれくらい費用がかかる?
浮気調査をする探偵社や日数や調査の内容によりますが、調査費用の平均は15,000円~20,000円(1時間、調査員2名)となっています。
そこから計算すると最低でも下記のように料金がかかってきます。
- 浮気相手がわかっており、いつ浮気するかも目処がついている。浮気相手と会っている事実だけ証拠がほしい→10万円から20万円
- 浮気相手がわかっているが、いつ浮気するかわからない。裁判をするので確実な証拠がほしい→30万円から40万円
- 浮気相手がわからず、いつ浮気するかもわからない。裁判をするので確実な証拠がほしい→50万円以上
浮気調査を探偵に依頼したら料金と調査時間はどれくらいかかる?
探偵の料金体系はどのようなものがあるか
依頼する探偵社によって料金体系は様々んプランがあります。
・成功報酬型
成功報酬型とは、その名前の通り浮気の証拠が掴めたら支料金を支払うパターンです。
・時間制プラン
時間制のプランは浮気調査に実際にかかった時間に対して支払いをするパターンです。
・パックプラン
パックプラン制とは最初に「この浮気調査ならこの料金で調査を行います」と料金を決めて調査を行うプランの事です。
の3つがあります。
詳しい説明は下記ページを御覧ください。
浮気調査を探偵に依頼したら料金と調査時間はどれくらいかかる?
浮気調査費用をできるだけ安くしましょう
これまでお話ししてきたとおり、浮気調査を探偵に依頼するとどうしても高くなってしまうもの。
できるだけ浮気調査にかかる費用を安くするためにはどうすればいいでしょうか?
安くするポイントはある程度自分で夫の浮気に関する情報や過去の行動記録を調べておくことです。
そういった情報があれば探偵も浮気調査の日にちを絞れるので、料金を安くすることができます。
ここでは、具体的に普段どのようなことをしておけばいいか、どのような情報を得ればいいか、ピックアップしてみました。
普段から日記をつける
浮気をされているかもしれない、そう思った日から日記を書きましょう。
何時何分に何々をした、と細かく書く必要はありません。例えば
今日は飲み会だった、この日は出張だった、なんとなく今日は浮気相手に会っている気がする。こんなLINEのやり取りがあった、電話が目の前でなっていたのに出なかった、電話に出たがわざわざ外に出て通話した、おしゃれなパンツを買ってきた
といったふと気になったこと、どんな些細なことでも、気が付いたら日記に記録する癖をつけましょう。
日記から大体何曜日に会っているか、会う日はどんな言い訳をしているのか、そういった情報から「この日に浮気をする可能性が高い」と浮気調査の日程のメドをつけることができます。
すると何もなければ浮気調査に一週間かかっていたのが、わずか1日に減らすことも可能なのです。
もしまだ日記を書いていなければ今日からでも間に合います。今から書きましょう。
LINE、facebook、twitter、instagramのチェックをする
LINEのチェックは必須ですが、LINE以外にもfacebookやtwitterなどのアカウントがあればどういった人からフォローされてるか、どういった人とやり取りをしているかから浮気相手がわかる場合があります。
また、LINEと似たアプリでカカオトークというアプリがあります。

カカオトークのアプリアイコン
カカオトークは通話もできますし、チャットも写真を送ることもできます。ほとんどLINEと変わりません。
浮気や援助交際のようなやましいやり取りをするのに使われることが多く、もしスマートフォンにこのアプリがあったら必ずチェックしましょう。
関連記事
探偵に電話番号やメールアドレス、LINEから契約書の住所を特定できるか
普段通りの生活を装うこと
例え夫が明らかに怪しい行動をしていたとしても、夫を問い詰めたり疑ったりしてはいけません。
人間は慣れてくるとだんだん大胆になってくるもの。そのうち堂々とあなたの前で浮気相手とLINEのやり取りしたり、スマホのロックをせずにお風呂に入るようになるでしょう。
そうしたらチャンスです。
浮気相手とのやり取りを写真に記録したり、次会う予定などをチェックしましょう。
浮気調査の費用を安く抑えるために、探偵に依頼する前に準備しておくこと
まとめ
浮気調査・不倫調査をするとどんなメリットがお分かりいただけたかと思います。
浮気調査を自分自身で行うのは夫にばれる可能性が高く、おすすめしませんが、探偵におまかせすれば高い確率で証拠を抑えてくれます。
そのためには疑っていることをさとられないようにすること、LINEなどをこまめにチェックすること、そして日記をつけることです。
準備が整ったら、さあ、探偵事務所に相談に行きましょう!